人気ブログランキング | 話題のタグを見る

神門臣の拠点はどこだったか?  (4) 西出雲王国 滅亡の時


神門川(現在の神戸川)の西方の知井宮町に「真幸ヶ丘」という丘があります。
昔は、「山崎ヶ丘」と言われていましたが、明治40年5月29日、時の皇太子様(後の大正天皇)
行啓の折に、この公園に立ち寄られ、それを機に「真幸ヶ丘」(まことにさいわいなおか)と改
名されたそうです。


真幸ヶ丘公園(まさきがおかこうえん) 出雲市知井宮町1327-1

神門臣の拠点はどこだったか?   (4) 西出雲王国 滅亡の時_e0354697_22414996.jpg

真幸ヶ丘公園 名前の由来


神門臣の拠点はどこだったか?   (4) 西出雲王国 滅亡の時_e0354697_22420164.jpg


現在は公園として整備され、スポーツ施設もあり、まことに幸いな公園ですが、弥生時代の末期

はそうでもなかったようです。


“その付近は平野なので、王宮の西側と東側に幾重にも堀を作って防衛線とする決意であった。

ワミ国の静間川中流の川合(大田市物部神社の地)に集結した物部・豊連合軍は、多伎の小田

を通って出雲平野を目指した。……中略……西出雲軍の大部分は、あわてふためき南方(古志町)

に敗走し久那子の丘に集結した。”

                 ( 斎木雲州『出雲と蘇我王国』 大元出版 46頁より)


久奈子神社 島根県出雲市古志町2254



神門臣の拠点はどこだったか?   (4) 西出雲王国 滅亡の時_e0354697_22433019.jpg


“そこはサルタ彦大神のこもる鼻高山を遥拝するイズモ王国の祭りの場であった。久那子の丘の

戦も死闘を繰り返したが、両軍ともに苦戦した。最後に西出雲王家が支配権を失う形で、講

和とった。講和を締結したのは、出雲王朝最後の主王・山崎帯(たらし)であった。講和締結

の場・那子の宮は、そののち中世まで「和評宮(わはかりのみや)」と呼ばれた。”

                 ( 斎木雲州『出雲と蘇我王国』 大元出版 46頁より)


久奈子神社境内から望む鼻高山


神門臣の拠点はどこだったか?   (4) 西出雲王国 滅亡の時_e0354697_22434595.jpg


“東征軍の将軍の一人である宇佐家出身の菟上王は、焼けた神門臣家宮殿跡に九州式の建物を建

て、占領軍として滞在した。その建物は後に知井宮になった。”

                 ( 斎木雲州『出雲と蘇我王国』 大元出版 46頁より)


智伊神社 島根県出雲市知井宮町1245 

祭神 高皇産霊神 元々は1.5km東北にある多聞院(智伊神社の神宮寺) 南に隣接していたそうです。

弥生から古墳前期にかけて多聞院遺跡があり、智井神社は、古くは、神門水海に流れる神門川河口に位置し

いた神社だったようです。



神門臣の拠点はどこだったか?   (4) 西出雲王国 滅亡の時_e0354697_22424520.jpg

智伊神社拝殿
智伊神社は、貞観13年(871年)に従五位上に神階を叙位されています。
出雲大社との関係も深く、大社遷宮の折、下付された古材をもって、神社の造営がされていたと伝統がある
うです。


神門臣の拠点はどこだったか?   (4) 西出雲王国 滅亡の時_e0354697_22430194.jpg


神戸川の西方面…古志郷が、弥生時代から奈良時代にかけては、神門郡の中心地のような感じが
ます。

Commented by いずめ at 2016-11-11 11:50 x
出雲は、神在祭で賑わっていますね。元は秋の大祭なのでしょうか?
久那子の丘は、現在の久奈子神社の元宮があったと言われる南西に2キロほどの上新宮の辺りなのでしょうか?
真幸ヶ丘公園は、元は山崎ヶ丘と言われていたのですね。皇室の方がお寄りになって、名前までか変えられた、、、
斎木先生の本も読ませていただきましたが、出雲(杵築)大社は今年ちょうど1300年なのですね。
Commented by yuugurekaka at 2016-11-11 20:01
そうですね。現在の現久留須山に鎭座する久奈子神社は、久奈爲神社に南西に2キロほど離れた上新宮の久奈子二社を合わせたものです。久那子の丘が、現久留須山のことなのか、新宮川の川上のどこかの丘か、いろいろ文献を見たけれどわかりません。
和評宮の地図は、確か勝友彦著『山陰の名所旧跡』~地元伝承をたずねて~大元出版に載っていたような気がします。

神在祭ですが、自分の「今のところの」説ですが、東出雲のイザナミ御忌み祭が、西出雲に持ち込まれ、それが大国主命に集まる…に転化したのではないか?…全国から神々が集まる理由がそこにあるように自分は思います。あくまで異説です。
Commented at 2016-11-11 23:14 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
名前
URL
削除用パスワード
by yuugurekaka | 2016-04-22 01:30 | 神門臣 | Trackback | Comments(3)